スポーツのあなぐら

主に野球のデータ、ドラフトについて書いていくブログ。更新頻度は気まぐれ

過去10年の指名傾向を少し具体的におさらい

今回はこのタイトルの通り。 前回までに何度か書いてきた過去10年間のドラフト指名傾向について、 10年の中でも特に年代による変遷に特徴があるチームについて もう少し具体的に見てみようという話。 今のところ、残る6チームを取り上げるつもりはない。 阪…

「高齢」選手の指名数比較

「高齢」指名の基準 「高齢」選手指名が多いリーグ、チームはどこか 投手に若さを求める人たち 今回の「年齢」は、 指名当時の満年齢ではなく 学年を基準としている。 たとえば高校3年生は早生まれ遅生まれ関係なく全て18歳とする。 「高齢」指名の基準 ドラ…

過去10年のチーム別ドラフト指名傾向

※9/3重大な追記あり 前回はリーグごとの指名傾向の違いを見てみたが、 今回はもう少しだけ具体的に、 チームによる違いを見てみることにしよう。 高卒投手指名が多いチーム 大学・社会人投手指名が多いのはパリーグ 巷の言説と現実の食い違い 高卒投手指名が…

過去10年のドラフト指名傾向のセ・パリーグ比較

〇〇のテクニック パリーグに多いもの、セリーグに多いもの 育成選手の指名数 信仰は自分の目を裏切る 今回見たいのは 高校生・大学生・社会人(独立リーグ含)の単純な指名数の違い。 前置きはなしでさっそく見てみよう。 〇〇のテクニック 本指名の合計数…

2018夏甲子園を数字で簡単に見る

今年で第100回目を迎えた全国高等学校野球選手権大会。 満員札止めが例年以上に早かったそうで、 昨年の東京と並んで 高校野球の異常なまでの人気ぶりを示す格好になった。 そんな今回の大会はどんな大会になったのか、数字で簡単に見てみよう。 思ったほど…

2018年の村田修一を比較する

横浜、巨人に在籍し、 今年はBCリーグの栃木でプレーしていた村田修一選手が現役引退を表明した。 今年中のNPB復帰を目指していたが、 契約にいたる球団は現れなかったようである。 契約に至らなかった理由に関しては 各メディアやSNS上でいくつもの意見が飛…

高校生投手の当たり年を考える

ニコニコのブロマガを再構成した。 前回の野手編に続いて今回は投手編。 大当たり年 1993年 1994年 2001年 大当たり年次点 2013年 大外れ年 1989年 1990年 2000年 2002年 余談の年 2004年 投手の成功者を見る際の注意点 「大当たり年」の顕著な違い 大当たり…

高校生野手の当たり年を考える

ニコニコのブロマガを再構成した。 都市対抗が終わり、高校野球も各地区で代表が決まっている。 高校生と社会人のドラフト候補もある程度評価が見えてきたころではあるだろうか。 とはいえ、実際のプロのスカウトはどうかわからないが、 一般のファンやマニ…

2018年ドラフト各チーム補強ポイント(前半戦終了時点)

※2018年ドラフト直前版を上げてあります。 楽天、阪神、ロッテ、中日+α編。 オリックス、横浜、日本ハム、巨人編。 ソフトバンク、ヤクルト、西武、広島編。 (7/22追記あり) オールスターが終わって 後半戦が始まってしまったのだが、 現時点でのドラフト…

上位を投手で固める指名

クイズタイム再び 答え合わせ 「『投手偏重』は悪」なのか クイズタイム再び 前に1位から野手を3人以上連続で指名するケースを紹介したが、 今度は反対に、1位から投手を3人以上連続で指名するケースを紹介しよう。 では問題。 2008年以降の10年で、 投手が1…