スポーツのあなぐら

主に野球のデータ、ドラフトについて書いていくブログ。更新頻度は気まぐれ

2020年広島東洋ドラフト補強ポイント

スポンサーリンク

※成績、内容は10月18日終了時点

 

戦力分析

41-51-10⑤ 259②-489⑤

野手

平均得点4.40③ RC463③ SLG.408③ OBP.3288③ OPS.737③ wOBA.323③ SB50④

C野手年代表

突出しているのは鈴木誠、西川、堂林の3人だが
それ以外の選手もほとんどがリーグ平均を超えてきて
切れ目のない打線が形成されている。
…そういうイメージはないかもしれないけども
数字の上ではそうなっているのだ。
この結果、
二軍から若手を上げてスタメンで使うには
一軍で力を見せている選手からポジションを奪い
実力がまだまだ下の若手に与えなければならなくなった。
羽月は二軍で高打率だが長打と四球は少なく三振が多い。
林は長打力が高いが四球と三振は羽月と同じ弱点がある。
後半戦で急激に調子を上げてきた小園は
二軍レベルをクリアしてきたものの
田中広からポジションを奪うにはまだまだ及ばない。
小園が好調な間にいくらかスタメンで使って
一軍経験を積ませるのは問題ないが、
「調子が落ちても外すな、スタメンで使い続けろ」は
ただの「聖域」である。

 

投手

ERA4.43⑤ WHIP1.47⑤ FIP4.14⑤ K/BB:2.06⑥ K-BB:10.0%⑥ BABIP.325

C投手年代表

三連覇の2年目から投手は劣化傾向にあったカープだが、
今年も良い状態とはお世辞にも言えない。
四球376は横浜とヤクルトの328を大きく上回るリーグワースト。
大瀬良の離脱も重なって
弱体ぶりをさらに露呈する格好になっている。
先発は森下と遠藤以外の
若手の二軍での伸び悩みが顕著。
リリーフでは藤井黎、田中法が有望株として挙げられるが
また安易に先発に回しそうで
そこも怖いところだ。

 

補強ポイント

20歳に目の前の将来を全てかけるのか

年代の穴を考えると
正隨、大盛が準一軍要員となれば二軍が空く外野。
特にセンターが可能な選手が減ったので必要なのはセンターだ。
また大ベテラン2人がいるキャッチャー。
育成を入れて8人いるため2人の去就次第ではあるが、
2人がいなくなると二軍が実質石原貴と持丸だけなので
ある程度経験を積んだ高校生以外のキャッチャーも必要になる。
難しいのは内野手
最近週1ペースで休ませる起用になっているとはいえ
年齢的にもショートとしての限界に達する田中広の代役と
セカンド、サードの控え要員を
上本、三好、曽根(+安部)でまかなえるだろうか。
小園と羽月が順調に成長して
来年二軍卒業レベルに達すればまだ少しはましだが
現状二・三塁での育成をされている羽月ではショート枠は増えず、
ショートは小園に全てを託すことになる。
林が一塁専任なのは
先にバッティングを鍛えてから守備を鍛えるつもりなのか
ファーストでの起用に特化するつもりなのか。
ちょっと脱線したけども
この状況を踏まえると曽根や桒原とかぶるが23、4歳、
あるいは1年目の小窪ぐらいの力を持っている大学生の
ショートもできれば確保したい。

投手は結局のところ
最近また乱獲していた素材型の選手を
いまいち伸ばし切れていないことにつきる。
今年は素材偏重の指名をする余裕はなく
本当にすぐ使える即戦力が欲しいところ。
ところが近年のカープ
社会人投手の指名を異常なまでに苦手としており、
戦力を輩出できない結果を反映してか
ここ4年間は指名自体していない。
今チームにいる社会人出身投手は
巨人から移籍した一岡だけ、
独立リーグも育成の畝のみだ。
ここまで苦手だと大学生に絞らざるを得ないか。
いずれにしても
ある程度上で使えるだけの完成度をもった選手を
何人も獲る必要に迫られている。
「薮田、ケムナが使えるようになったから」
「塹江、高橋樹、アドゥワ、遠藤が使えるようになったから」
そういった指名は避けたい

 

1位指名予想

早川隆久、髙橋宏斗

チームにはとにかく即戦力投手が必要な状況なので
早川の指名が一番理にかなっている。
思ったほど競合数が増えなさそうなのもプラス材料。
ただ髙橋や山下舜平大の評価もかなり高いらしく、
髙橋を入札する可能性は充分ある。
単独指名を狙いそうな大学生投手の情報はないため
今年は競合必至か。
佐藤も面談を済ませているが
彼を獲りに行く場合は
林をあくまでファーストとして考え、
サードではあまり期待していないことになる。