スポーツのあなぐら

主に野球のデータ、ドラフトについて書いていくブログ。更新頻度は気まぐれ

大学野球

春の大学野球を見に行こう 中国・四国・九州

広島六大学 中国地区 四国地区 九州六大学 福岡六大学 九州地区 センバツが始まって、 アマチュア野球に対する関心はそちらに集中していると思う。 一方で、大学野球の春季リーグも 早いところでは3月30日に開幕する。 NPBのデーゲームの結果も気になるとこ…

春の大学野球を見に行こう 東海・北陸

愛知大学 東海地区 北陸大学 センバツが始まって、 アマチュア野球に対する関心はそちらに集中していると思う。 一方で、大学野球の春季リーグも 早いところでは3月30日に開幕する。 NPBのデーゲームの結果も気になるところだとは思うが、 センバツで地元地…

春の大学野球を見に行こう 近畿

関西学生 関西六大学 阪神大学 近畿学生 京滋大学 センバツが始まって、 アマチュア野球に対する関心はそちらに集中していると思う。 一方で、大学野球の春季リーグも 早いところでは3月30日に開幕する。 NPBのデーゲームの結果も気になるところだとは思うが…

春の大学野球を見に行こう 北海道・東北

札幌学生 北海道学生 北東北大学 仙台六大学 南東北大学 センバツが始まって、 アマチュア野球に対する関心はそちらに集中していると思う。 一方で、大学野球の春季リーグも 早いところでは3月30日に開幕する。 NPBのデーゲームの結果も気になるところだとは…

春の大学野球を見に行こう 関東その2

千葉県大学 関甲新学生 東京新大学 神奈川大学 センバツが始まって、 アマチュア野球に対する関心はそちらに集中していると思う。 一方で、大学野球の春季リーグも 早いところでは3月30日に開幕する。 NPBのデーゲームの結果も気になるところだとは思うが、 …

春の大学野球を見に行こう 関東その1

東京六大学 東都大学 首都大学 センバツが始まって、 アマチュア野球に対する関心はそちらに集中していると思う。 一方で、大学野球の春季リーグも 早いところでは3月30日に開幕する。 NPBのデーゲームの結果も気になるところだとは思うが、 センバツで地元…

東都大学野球の連投・2018年秋

前に出した東京六大学に続いて今回は東都。 ただし一部限定。 データは東都大学野球連盟HPから。 東京六大学よりも連投の例自体は少ないが、 そのぶん酷使とは言えない連投も減っている。 さらに駒澤大の辻本は完投・リリーフ・完投という登板があった。 上…

東京六大学の連投・2018年秋

先日の野球太郎 早稲田大 慶應大 明治大 法政大 立教大 東京大 連投ではない酷使の例 先日の野球太郎 先日の野球太郎座談会で、 「投手の酷使は高校野球より大学野球のほうが深刻では」 という話が出ていた。 地方の大学野球もかなり観戦している方々らしい…

大学生投手の連投・2018春東京六大学

最も酷使が目立ったのは ガイドラインの意味 前回の東都に続いて、今回は東京六大学。 今回も全ての連投を取り上げたので、 中にはどう考えても酷使とは言えない連投も入っている。 なので、「これは酷使と言われても仕方ないだろう」という連投は赤字、 「…

大学生投手の連投・2018春東都

東都一部 東都二部 今回は、先日の最終節で 東洋大・亜細亜大の両先発三連投が少し話題になった 東都大学野球での連投を簡単に取り上げてみたい。 ただし先に書いておくが、 このデータは大学野球の監督をただ批判するためのものではない。 この点はくれぐれ…

大学野球の日米バランス比較

日米のリーグ戦の違い 投高打低の日本、打高投低のアメリカ 大学以外のアマチュア野球・独立リーグ 日程と形式が生み出す日米の違い 4月になって、 日本でも各地で大学野球の春季リーグ戦が開幕し始めている。 一方アメリカでは、 公式戦の形態が大きく異な…

アメリカ大学生投手の登板例

前に、日本の大学生エースがどのような登板をしているか見たが、 アメリカの場合はどうなのだろうかと少し気になった。 というわけで、今回は2016年のカレッジワールドシリーズを制した コースタル・カロライナ大学(サンベルト・カンファレンス所属)の Ale…

多投する大学生投手の一例

2015~2017年東京六大学から 2015~2017年東都から 他のリーグの例 ここ最近の最多イニング選手 昨日、昨年の東京六大学投手の連投について紹介したが、 今度は個人について。 最近の大学生投手でかなりのイニング数を投げた投手が どのような頻度で登板して…

大学野球の連投例

球数制限ガイドライン 東京六大学の連投例 勝ち点制がもたらすトーナメント式投手起用 球数制限ガイドライン 先日、首都大学野球連盟が投手の球数に関するガイドラインを設けた、 との報道があった。 高校野球ではたまに議論される球数制限だが、 注目度が高…